今回は、白内障についてです。白内障とは、目の中でカメラのレンズの役割をして水晶体という部位が濁ってしまう状態のことで、症状としては、視力低下や視界のかすみ、光が眩しい等です。原因としては、まず第一に加齢が挙げられ、70歳代で80%以上罹患していると考えられています。白内障の治療ですが、眼鏡やコンタクトレンズでは、強制できず、水晶体を人工のレンズを置換する手術が一般的です。