柳田医院|糖尿病内科、内科

柳田医院

ブログ・院内新聞

健康のこと、日常のことなどを発信しています。

運動教室レポート

2019/7/5
雨が強かった日でしたが、初めての方が二人も参加して下さり、元気に運動教室を開催出来ました。トレーナー鈴木の掛け声で、準備運動、リズム体操、筋肉トレーニングの他、ウォーキングも交え、有酸素運動も、筋力アップ運動もしっかり出来ました。最後はストレッチを十分に行いました。運動不足だった方は筋肉痛になるかもしれません。お疲れ様でした。次回は8月1日(木)です。ご予約お待ちしております。
DSC_0371

放射線技師より

2019/6/7
今回は、気象病についてです。梅雨の時期に体調が悪くことがあります。気温や気圧の変化によって引き起こされる病気を気象病と言います。
気象病は、頭痛や関節痛、めまい、不安神経症、うつ病などを発症・悪化させます。気象の変化で、気圧が大きくかかわると言われて人間は、高気圧から一気に低気圧になると、体内体内の圧力が上昇し血液やリンパ液などの水分バランスが崩れ血圧の上昇、体の痛みなどが起こり、自律神経のバランスも乱れてしまいます。そのため、頭痛・めまい・自律神経の乱れに繋がってきます。
めまいは、耳の内外の圧力差によって、天井が回るようなめまい、耳鳴り、難聴などの症状が出ます。メニエール病は内耳のリンパ液が水ぶくれのようになると言われ低気圧の影響で耳の中の圧力が低下し、内耳に圧力変化が起きてます

5月運動教室レポート

2019/5/31
堰の会運動教室5月は「タオルを使って全身リフレッシュ」。フェイスタオルを使うことで意識しなくても無理なく筋肉をストレッチできます。両端を持って、横にした8の字を書く運動、右からと左から。脳の体操にもなりました。お風呂で背中を洗う動きも運動として行うと負荷がかかっているのが分かります。準備運動もクールダウンストレッチもしっかり行い、途中の皆様との交流も楽しく、充実した時間となりました。ご参加ありがとうございました。
DSC_0227

放射線技師より

2019/5/10
今回は、五月病についてです。
今年は、多い人で10連休といったゴールデンウィーク後に、学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、授業や仕事に集中できないなどの状態になることを五月病と言います。何事もやる気が出ない、眠れない、食欲が落ち体重減少などが挙げられます。


原因としては、主にストレスが原因で起こります。進学や就職、などで新しい環境に変わる人が多い4月から5月にかけ特にストレスが溜まりやすい時期なのです。五月病にかかる人の特徴として責任感が強く・几帳面・忍耐力が強いなどが挙げられます。


対策としては、ストレスを溜めないようにすることが一番です。規則正しい生活をし、軽度な運動しストレスを解消してください。


お問合せはTEL: 042-555-1800
糖尿病治療を羽村市で行うなら柳田医院にご相談ください
24時間ネット受付