柳田医院|糖尿病内科、内科

柳田医院

ブログ・院内新聞

健康のこと、日常のことなどを発信しています。

『堰の会』ニュース

2012/1/24
羽村市の健康フォーラムに参加しました! 1月14日(土)午後1時30分~4時30分
羽村市の健康フォーラムに参加しました。杏林大学の理学療法学科の准教授の石井博之先生や管理栄養士の亀山先生・院長先生のためになる話を聞くことができました。保健センターの先生からも健康づくりのアドバイスを受けることができ、また次回も参加したいと感じました!  

糖尿病友の会「堰の会」新年会・総会のお知らせ

2011/11/21
糖尿病以外の患者さんも参加できます! 1月15日(日)11時~14時 肌寒くなってまいりましたが 、いかがお過ごしでしょうか。柳田医院から皆様に糖尿病友の会「堰の会」新年会・総会のご案内を申し上げます。 新年会・総会 【プログラム】
11:00 会長あいさつ
11:10 総会
11:30 会食・親睦会
管理栄養士;亀山こころ先生の食事の内容の解説
14:00 終了 集合場所 :柳田医院2階
開催会場 :柳田医院2階
食事代実費 :¥798- 年会費:¥2,000-
月刊医療情報誌『月刊誌 さかえ』配布 「堰の会」事務局
内科,小児科医療法人社団天陽会 柳田医院内
〒205-0015 東京都羽村市羽中2-11-53
電話:042-555-1800 ファックス:042-554-8805
申し込みは病院受付まで FAX申込付案内状  

『堰の会』ニュース

2011/10/29
10月23日(日)エゴスキュー運動教室を行いました 『堰の会』ニュース エゴスキューとは、アメリカのサンディエゴ発祥。
正しい動きを忘れてしまった筋肉に動きという適切な刺激を与え、本来の正しい動きを 思い出させる事(筋肉の再教育)により、骨格を正しい位置に戻し、体が最も健全で機能的に動くようにする、根本解決のための運動療法です。
簡単なエクササイズを行うことにより、自分自身で痛みやゆがみを解消することができます。
エゴスキュー・ジャパン 渋谷セラピー・スタジオ
〒150‐0002 東京都渋谷区渋谷3-13-5-1206
http://egoscuejapan.com  

糖尿病友の会「堰の会」運動教室のお知らせ

2011/9/21
糖尿病以外の患者さんも参加できます! 10月23日(日)10時~12時 無料 FAX申込付案内状 案内状 前回参加者の皆様より好評を得たアメリカ発の運動療法エゴスキュー・メソッドを取り入れた運動教室を再度開催することになりました。日頃当院に通院されている患者様や家族・ご友人をお誘い合わせのうえ、ご参加いただければ幸いです。 「楽々体操で代謝アップ!」 【講師】
荒井 恵子 先生(栗が丘クリニック院長/エゴスキュー・ジャパン認定セラピスト)
荒井 忠幸 氏(エゴスキュー・ジャパン認定セラピスト) 「楽々体操で代謝アップ!」 【プログラム】
10:00 院長のあいさつ
10:10 エゴスキュー
10:50 休憩
11:00 エゴスキュー
11:30 親睦会 集合場所 :柳田医院2階
開催会場 :羽村市中央館2階(当院前)
参加資格 :当院の患者様及び家族・ご友人
参加費  :無料
当日持物 :軽い運動ができる服装 年会費;¥2,000-
月刊医療情報誌『月刊誌 さかえ』配布 「堰の会」事務局
内科,小児科医療法人社団天陽会 柳田医院内
〒205-0015 東京都羽村市羽中2-11-53
電話:042-555-1800 ファックス:042-554-8805
申し込みは病院受付まで  
お問合せはTEL: 042-555-1800
糖尿病治療を羽村市で行うなら柳田医院にご相談ください
24時間ネット受付